天井板 公開済み: 2018年6月10日更新: 2018年6月10日作成者: mieカテゴリー: ブログ 地元製材所さんのご自宅に寄らせて 頂きました。 和室の天井板が面白い❗️ 節の部分を上手に組合わせてます 関連記事 山の見学 今度のイベント開催に向けての下見 に行ってきました! 映画「WOOD JOB」の舞台となった 三重県津市美杉町の山です。 素敵な風景の中でどのように家が 作られて行くのかを学んでもらいます! 公開済み: 2018年6月11日更新: 2018年6月11日作成者: mieカテゴリー: ブログ 左官屋さん 最近では土壁も減ってきていて 左官屋さんの活躍できる現場が減って 来ています。 古民家を再生するときには欠かせない存在。 そのような現場を作るのも我々の役割かも 知らないですね。 公開済み: 2018年6月22日更新: 2018年6月22日作成者: mieカテゴリー: ブログ 古民家再生in松阪市 今日は補強材とデザイン性を兼ねた 古民家格子パネルの取付でした。 木材のめり込みを利用し、古民家特有の柔構造 に合わせた耐震補強です。 ピシッと合うところがすごい‼︎ 公開済み: 2018年10月31日更新: 2018年10月31日作成者: mieカテゴリー: ブログ
山の見学 今度のイベント開催に向けての下見 に行ってきました! 映画「WOOD JOB」の舞台となった 三重県津市美杉町の山です。 素敵な風景の中でどのように家が 作られて行くのかを学んでもらいます! 公開済み: 2018年6月11日更新: 2018年6月11日作成者: mieカテゴリー: ブログ
左官屋さん 最近では土壁も減ってきていて 左官屋さんの活躍できる現場が減って 来ています。 古民家を再生するときには欠かせない存在。 そのような現場を作るのも我々の役割かも 知らないですね。 公開済み: 2018年6月22日更新: 2018年6月22日作成者: mieカテゴリー: ブログ
古民家再生in松阪市 今日は補強材とデザイン性を兼ねた 古民家格子パネルの取付でした。 木材のめり込みを利用し、古民家特有の柔構造 に合わせた耐震補強です。 ピシッと合うところがすごい‼︎ 公開済み: 2018年10月31日更新: 2018年10月31日作成者: mieカテゴリー: ブログ