天井板 公開済み: 2018年6月10日更新: 2018年6月10日作成者: mieカテゴリー: ブログ 地元製材所さんのご自宅に寄らせて 頂きました。 和室の天井板が面白い❗️ 節の部分を上手に組合わせてます 関連記事 古民家再生in多気町 もう少しで完成します! 建具と畳が入ったらまた表情が 変わりますね 公開済み: 2018年7月24日更新: 2018年7月24日作成者: mieカテゴリー: ブログ 山の見学 家を建てる前に原点を学んで頂こう。 木造住宅でも集成材、人口乾燥材、天然乾燥材 それぞれにメリット・デメリットがあります 100年かけて育った木を天然乾燥した木材は 100年をピークに強くなるそうです。 そんな木で家を建 […] 公開済み: 2018年8月12日更新: 2018年8月12日作成者: mieカテゴリー: ブログ 古民家再生in熊野市 5月から工事をしている古民家再生 熊野市の山奥にある築150年のお家です 今日は建具の搬入、あと一息です! お盆までに間に合うか⁉︎ 公開済み: 2018年8月1日更新: 2018年8月1日作成者: mieカテゴリー: ブログ
山の見学 家を建てる前に原点を学んで頂こう。 木造住宅でも集成材、人口乾燥材、天然乾燥材 それぞれにメリット・デメリットがあります 100年かけて育った木を天然乾燥した木材は 100年をピークに強くなるそうです。 そんな木で家を建 […] 公開済み: 2018年8月12日更新: 2018年8月12日作成者: mieカテゴリー: ブログ
古民家再生in熊野市 5月から工事をしている古民家再生 熊野市の山奥にある築150年のお家です 今日は建具の搬入、あと一息です! お盆までに間に合うか⁉︎ 公開済み: 2018年8月1日更新: 2018年8月1日作成者: mieカテゴリー: ブログ